iOS15/iPadOS15が実装されて3週間が経ちました。皆様新機能はお使いでしょうか?今のままでも十分使えるしな……。アップデートは容量多いし時間もかかるから正直面倒…まあまた今度でいっか!と思っている方向けに、iOS15/iPadOS15のおすすめ機能をお伝えします!より直感操作になったマルチタスク(iPadOS)マルチタスク機能が圧倒的に使いやすくなりました!今までは2画面操作(Split View)にする場合、「1つアプリを開いた状態で、ドックから画面に追加したいアプリを長押し&ドラックする」という操作が必要でしたが(下図)今回からは、画面上部の3点リーダーをタップ後、フルスクリーン・Split View・Slide Overの3種類のモードを即座に切り替えできます。(下図)また、Split ViewまたはSlide Overを選択した場合にはホーム画面が表示され、使いたいアプリをタップすればそのまま選択したモードでアプリが開かれるという仕組みに。もうドックから長押し&ドラッグをしなくて良いので、スムーズですね!メモの新機能今回のアプデでの目玉とも言えるのがこの進化したメモ機能。メモが手軽に整理できるハッシュタグの実装に、クイックメモ。メモのタグはTwitterのように特定のキーワードの前に#(半角ハッシュ記号)を付けることで成立します。一つのメモに複数のタグをつけることができるので、今までのフォルダ分けとはまた違ったメモの整理と検索ができるようになり、とても便利になりました!また、iPadOSで実装されたクイックメモ。こちらはiPadのどの画面からでもスムーズに付箋大のメモを呼び出せる機能になっています。右下の角から左斜め上に向けてスワイプすると出てきて、画面外にフリックすると一時的に横に退けられます。フリックした方向にタブが表示され、またメモを書きたい時にはこのタブを画面中央に向けてフリックするだけ。クイックメモはこれ一つが今開いている画面の上に出てくるので、safariで調べ物をしながらメモをとる、またはyoutubeとtwitterをSplit Viewにした状態でメモを取ることも可能に!FaceTimeで動画の共有残念ながら現段階ではまだ使えないのですが、FaceTimeでの動画・音楽の共有機能(SharePlay)が年内実装予定!開始から一時停止までしっかりと共有されるので、みんなが揃ってから開始時間を合わせて再生する必要もなく、また一時退席中の停止も一端末での操作で済みます。なかなかこのご時世映画館にも気軽に行けなかったり、大人数で集まっての飲み会もできない状況。FaceTimeの共有が実装されれば、離れた友人や家族と顔を見ての会話、同じ音楽を聞いたり、同じ映画を見たりすることがより手軽にできる日も近いですね!おわりに現在iOS15.02が配信中です!大きなシステムアップデートではバグや不具合が多く報告されますが、既に0.2が配信されているため、安全性は9/21当初より高まっています!今後も今までの傾向から、短いスパンでバグ修正やセキュリティーアップデートが予想されますので、リリースすぐのアップデートは不安だなという人もそろそろ試してみてはいかがでしょうか?今回はオススメ機能をざっと説明してみました!今後も新しくなったiOSの機能を詳しく紹介していきたいと思いますので、是非そちらもチェックしてみてください!